スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年03月26日

アメリカ銃事情

こんにちは!

現地時刻只今03:20笑
時差ボケで寝れん。寝れぬぞ。

というわけで、先日よりカリフォルニアに来ております。

アメリカでは銃規制の影響で
にわかに需要が急増し
店頭からAR系が姿を消している。。。
なんて話を国内で良く耳にしましたが、


実際のところ、


本当でした。涙


本体もさることながら、弾が無いみたいですね。。。


明日はアクセサリ売ってる所を、
もう少し回ってこようと思いますー!  


Posted by Beggers  at 19:25Comments(0)その他装備等

2013年01月19日

MP7 AOR1塗装&カスタム

皆さんあけましておめでとうございます!!!
寒い日が続きますねぇ。。。




寒いといえば、中古で購入以来、バッテリーの接触不良で
転がっている電動MP7の「さむいよぉ。さむいよぉ」
という声なき声に耐えられず、
冬の間メインになるであろうインドア・宅トレに
備えるという名目で一大カスタム〜!

今回のメニューはー
・初速アップ
・外付けリポバッテリー化
・ウィルコックスマウント取り付け
・AOR1塗装

というわけで、行ってみましょう!
でも写真はあまり撮ってないので割愛です。。。
他に沢山参考になるブログがありますので、、、笑

まずは初速アップですが、デフォルトの初速が大体75位。
マイクロメカボの性能も考えて、80台半ば位を目指します。
今回メカボには130%SPと強化ピストンを仕込みます。
留意点としては
・ピストンヘッドがしっかり固定されているか。
・ノズルの向きは合っているか?
です。
ノーマルのメカボックスに比べると、やはり小さい分相当面倒くさいです。。。

次に外付けバッテリ用に配線を引き回します。
トリガー周りを分解してスイッチユニットを外した後、
元々のマイクロバッテリー用の端子とパーツを破壊!

大分フロントの中身がスッキリしました。
スイッチユニットの銅板は酸化して真っ青。。。
ペーパーで綺麗にした後に本来バッテリーが当たる場所に
配線を直にハンダ付け。通電が良好な個体であれば、
外出しアダプターを使用したほうが楽だし良いと思います笑
留意点はスイッチユニットのバネの紛失です。
自分は最初気づかず組んでしまい、右往左往しました。。。

テスターで通電を確認後、PEQケース内に配線を仕込みます。

さて次は外装です。
ウィルコックスマウント取り付けのために元々のフォアグリップを除去します。
金属パーツが使われてますので、金ノコ、ヤスリ必須です。
外れてしまえば、取り付け自体はすごく簡単です!
次に、HKスリングスイベル、HKサプレッサー、先ほどのPEQ、そしてT-1を取り付け。
ただし!トップレールの幅が合わず!!!なんだと!!!

一番しんどいやんけ。。。というわけで、ルーターでレール側をウィーン。。。

ようやくハマるようになりましたとさ☆

お次は塗装です。用意するのはタミヤカラーの大定番タンとレッドブラウンの2色。
アクセサリーを取り外し、個別に塗装していきます。

まずはプシューッとタンを吹いていきます。

汚れた感じにしたいので、あまり厚塗りぜず元の黒が残る位で軽めに3,4度ほど吹きます。
あまりゴテゴテにせず、焦らず少しづつが塗装のコツだと良く聞きます。

下地が良い具合になったら、AOR1画像や生地を参考に、好きなブロック型に切り抜いた
ボール紙を押し付け、レッドブラウンを吹いていきます。

最初、実生地の通りに何箇所か切り抜いた物を作って吹いたんですが、
銃本体の凸凹もあり、非常に難易度が高いため、
大きめのボール紙に一箇所だけ型を切り抜いた物を使用しました。
えー。それじゃ全部迷彩柄一緒になるじゃん。。。と思うんですが、
型紙自体を90度毎にくるくる回す事によって、
一枚で良い感じに4パターン取れるようになります。
細かい箇所用にもう1パターンくらい小さい型紙を用意すれば十分だと思います。

レッドブラウンを吹いたら、なじませるためにもう一度全体にタンを塗布。
この作業を繰り返すことで、薄いブラウンから濃いブラウンのパターンが作れます。


銃が小さい事もあり、1缶づつで足りましたー!

良い感じに仕上がったら、除光液(100均。香りはピーチ♡)とコットン
で、ウェザリング。

完成したのがこちらですー!!!
初速も83-86と良い感じ!!!
いままで放ってあったMP7が凄い愛着わく物になりました!!!





  


Posted by Beggers  at 14:14Comments(1)その他装備等

2012年11月17日

カリフォルニア

HELLO!

久々にエリア365だーーーー!
と思っていた矢先に突如決まった海外出張!

涙涙涙。。。

だがしかし、もしや本場のガンショップ見れるんじゃないか!?
と思いながら行って参りましたカリフォルニア!

本職は楽器屋さんなので、ギターのオーダー等仕事をこなしつつ


メキシカン料理屋で女の子と写真撮りつつ


行って参りましたガンショップ!










良い感じのおみやげも買えたし、
XDM コンパクト用のホルスターも買えたし、

なんだかんだとエンジョイして来ました!
驚いたのは、ウォルマートに普通にスコープ・ドットサイト・弾が
売っていること!すごいねぇ。。。




あーーー。。。
でもエリアでゲームしたかった。。。  


Posted by Beggers  at 21:31Comments(3)その他装備等

2012年10月25日

G17 改造

お久しぶりですー!

PMC装備にむけて、あえてこの季節に
持ってるけど中々使わなかったグロックを
どうにか好きになろうと色々いじってみました。

LEにアンケートを取ると煩わしいセーフティが無く
握って絞れば弾が出るという事で人気が高いらしいですが、
グアムで実銃を撃った所、
自分にとってはややトリガープルが深く、ガク引きっぽくなっちゃって
下にまとまちゃうので、敬遠していました。

PX4が最も撃ちやすく45のXD、ガバですら比較的良く纏まるのですが、
一番撃ちやすいだろうと思っていたグロックだけが、全くダメ。。。
(ちなみに一番良く当たったのは意外や意外XD!ブローバックの無いリボルバーと変わらず!)

エアガンでもそれは顕著で今まで使わずにいたのですが、
カスタムトリガーなるものがあると聞き、興味を持ったのが始まりです。

トラビス・ハーレイが大好きなんで
流行り(?)のハイグリップも試して見たかった事もあり、

カスタムパーツ組み込と以前やったけど気に食わなかったステッピングを再実施!


GUARDERのスライドとアウターです。


まずはスライドから分解。


機関部を分解。


スライドに組込、もともとのマルイフレームとの相性を見ます。



特にすり合わせの必要も無く、ポン付け!すげぇ!


次にフレーム側のステッピング。
フレームのGUARDER。
ハンダゴテでジュージューやります。
マルイの時はフニャフニャしてたんですが、
ナイロン混入のGUARDERはザクザク言った感じで
手応えを感じながらステッピングできます。


次にハンマーを分解



スライドストップ、トリガーなどのカスタムパーツをGUARDERのフレームに組み込みます。


スライドストップは腹の部分が飛び出しており、自然に指がかかりやすい代物。
トリガーはレンチで気になるトリガープルを短縮できる優れものです。


評判の良いガンズモディファイのゼロハンマー(VER.3)を組込み、
GUARDERに戻します。

各動作部分にシリコンを少し吹いてやり
スライドとフレームを組み込みます。


完成!ここまで摺り合わせ一切無し!GOOD!
アウターが非常に重いため、リコイルスプリングを強めのものにしましたが、
発射に問題は無いものの、ギリギリでキャッチがかかる部分まで後退せず
ガス圧が下がるとホールドオープンにならないので、純正に戻しました。
それでも特に引っかかりも無く、スムーズに前進します。
ゼロハンマーの恩恵だと思います。突き出し量もややアップするようで、
ノーマルスプリングでも動作は非常に安定しており、すごくオススメのパーツです!





簡単にドレスアップ出来て、ゼロハンマーのお陰で実射性能も十分。
ガバ等に比べるとまだ若干深いですが、トリガープルの問題も改善に向かっており
有意義なカスタムとなりました。
所要時間はステッピングも含め1時間ちょっと。
長ものもいいけど、ハンドガンのカスタムも相当おもしろいですねーー!!

それではまたーー!!  


Posted by Beggers  at 11:10Comments(0)その他装備等

2012年10月11日

MAYFLOWER APC

実物プレキャリは海兵用にSPCを持ってますが、
甘く見てるとこれが結構重い。

足を捻挫してから段差を降りた時の衝撃が結構あるので、
なるべく軽いプレキャリは無いものか〜と
探し求めた末にたどり着いた答えがコレ!

MAYFLOWER APC


敢えて500Dを使用する事で軽量化させたプレキャリです。
トラヴィスも使ってるようですな!




いやー軽い!作りも良い!
全体的な設計は6094系ですが、チェスト部分はアドミンポーチになっていて
使えるウェビングは実質少ないです。
別途チェストリグを接続できるファステクスがついています。
カンガルーポーチもあり、専用のマグポーチも販売されてます。
サイズが小さいため6094用のカイデックスポーチは使用不可でした。


プルトップがレザーになっていたりと、細かい所でうならせる仕様が嬉しいです。

せっかくなので同じく、ちょっと斜め45度的な装備で揃えようと思い、
揃えたマグポーチが
ATS Short-Single M4 Magazine Pouch



TYR Tactical 5.56 Happy Mag with Kydex



ATSはバンジーコードでテンションのかかり具合を調整可能。
柔らかいポーチなのでインサートの際はマガジンが引っかかって大変ですが、
抜き取るのは一瞬です。

対してTYRは単品の見た目はう~ん。なんですが、
各所にレザーを使用するなどキラリと光るものがあり、
キャリアに付けてみると意外なほどにしっくりきます。
カイデクスのテンションもごっつい絶妙で抜けにくく
取り出しやすい、すごくいい所をついてると思います。
こいつはもう少し欲しいですね。
マグプル・実アルミには完璧!タンゴダウンには少し窮屈でしたがw

全部くっつくけても
あ、こんなに違うの?って位に軽量です。。。  


Posted by Beggers  at 13:13Comments(0)その他装備等

2012年10月03日

RS 56-1 & eo-tech XPS3-0

おーさかーおーさかーw
午後一までの所要で休みを取ったにも関わらず
その後の予定がナーイ!こんな時でも無いと行けナーイ!

という事で、かねてより気になりまくりマクリスティだった
大阪「ゲロバ◯ナ」さんにいって参りました!!

移転おめでとうございやす!


今回のお目当ては光学機器!

前の晩はドキドキして眠れませんでしたー。。。

近づく目的地。近づくピンクの看板。。。
いや、テンション上がりマクリスティ!

そして潜入wこんにちわw
生憎パパさんには会えずですが、
げろさんには親切にして頂きました!

店内にて早速俺を誘惑するPTW共。
そして切ない目で見てくるTW5。

が!!しかし!!
そこのあるのは漢の銃と呼ぶにふさわしいアイツ。
BHDにもテアーズ・オブ・ザ・サンにも
エクスペンダブルズにもゾンビランドにまで出没する
ノリンコのアイツ。
AKもとい56式!!!

やべぇ。スティールですがな。ウッドですがな。
音楽に例えるなら、ブラッド・スウェット・テアーズ。
つまりMETALですよMETAL。
全国のヘッドバンガーズの諸君!
これはゲットでいいですよね!?
(イエス!ファッキンイエス!)

VFC AKMもいいなーと思いましたが、
脳内会議の決議には逆らえじ!
RS Type56-1


世界中のレジスタンスの証と共に
ある種紛争の代名詞のようなもの。
グッと来るな。。。
自分は特に大層な主義主張は持っていませんが、
それでも平和な日本を作ってきた諸先輩に感謝。


う〜ん。リアルだ。。。

ストックを展開。

あぁヨダレが。。。

レン・ダンの輸出仕様。


サイトもリアル。




そしてお目当ての光学機器!
これは悩みました。
トリジコンも渋いし、AIMPOINTもいい。
でもやっぱEOtechかなぁ。
552?553?xps?

次に組みたいPTWは民間系。
好きな映画はエクスペンダブルズ。
中でも好きなのはステイサム。


はい。XPSで。
全然知らなかったのですが、
XPS3-0やXPS3-2等のケツの数字は
レティクル内の点々の数が違うんですねー!
あとはNV無しの2かマウント高くてQDのEか。。。

覗いてみた結果一番標準的なXPS3-0に決定!
 









レプリカとの違いは根本的な投影方式はもちろん
ボタンのクリック感等もしっかりしています。


というわけで、下取りも含めて
かなり満足度の高い買い物ができました!


今月はなかなかゲームに行けないので
違う所でストレスを解消しようと思います汗  


Posted by Beggers  at 23:06Comments(4)その他装備等